女将の日々

女将の日々

女将会 出雲イタリアン(MARE DORATO)

皆生温泉 女将会で出雲稲佐の浜が一望できる とっても素敵なレストラン・マレドラートさんに行って参りました。皆生温泉から1時間半、つるやさんのマイクロバスを出して頂き、いつもの乗用車より目線の高い美しい景色の車窓を眺めながら、女将さんたちと楽...
女将の日々

蜷川実花展 京都

京都市京セラ美術館 『蜷川実花展』終了ギリギリでやっと行くことができました。今回のテーマは、「彼岸の光 此岸の影」彼岸と此岸 いわゆる「あの世」と「この世」、 「現世(うつしよ)」と「常世(とこよ)」、「生きている」と「死後」という解釈をし...
女将の日々

2025 宜しくお願いいたします

本年も海潮園 ベイサイドスクエア皆生ホテルどうぞよろしくお願い致します。今年もがんばろうね!!って一緒に写ってるのは銀行マン(米子信用金庫)から料理で人を喜ばせたいと我が社に来ていただいた豊田君です!!  料理の傍ら、社長室長 わが社のSN...
女将の日々

呉 大和ミュージアム

5月の暮れ K教授からLINEに1枚の画像が送られてきた。屋内に置かれている大きく美しい船。私の頭の中にある微小な情報にはそれがどこなのか、何なのかの判断が付かずにいたところK教授から答え合わせのLINEが。 『大和ミュージアム』でした。即...
女将の日々

福万来ホタル乃国 2024

私 蛍が大好きです。先日、皆生温泉から車で20分ほどの南部町の「金田川ほたるの里」にあまり乗る気でない太郎社長を連れだって行って参りました。 普段なら、「嫌だ!!」と即決で断られるのですが、2週間の海外旅・連日の飲み会・ゴルフといった最近の...