女将の日々 三徳山・投入堂 10月に入り、夏の暑さも落ち着き かねてから体験してみたかった日本遺産の三徳山・投入堂に参拝してきました。皆生温泉から車で、1時間半ほどの鳥取県の中部に位置しております。ネットの情報 参拝されたことのある人からの聞くにはとても危険を伴うスリ... 2022.10.15 女将の日々
女将の日々 中曽根康弘からの手紙 当館フロントに掲げてある“旅館登録証”は、昭和43年10月31日 (女将の生まれた年でございます。。。)運輸大臣 中曽根康弘 の名で発行されたものです。当時中曽根康弘は50歳中曽根康弘(1918~2019)・・・超有名な政治家です!!第71... 2022.05.30 女将の日々
女将の日々 熊本現代美術館(和田誠展) 熊本城を満喫した後は、熊本現代美術館へ!!その日のイベント展示は、イラストレーター・グラフィックデザイナーで2019に亡くなられた『和田誠』さんの展示でした。どこかで見たことのあるパッケージや・雑誌の表紙・ポスター・・・難しい事を思わなくて... 2022.05.18 女将の日々
女将の日々 旅 九州 熊本 熊本駅九州旅の2泊目は、鹿児島中央から新幹線で熊本に移動して目指すは熊本城1607年に現在の熊本城の内部は見学ができるよう鉄骨鉄筋コンクリートで外観復元されており城内は、興味深い展示の数々 難攻不落の名城を目の当たりにすることが出来る機能や... 2022.05.13 女将の日々
女将の日々 一人旅 九州(知覧) ゴールデンウイーク前に、九州1人旅行ってきました。以前からずっと行きたかった、鹿児島にある知覧特攻平和会館が第一の目的の旅でした。第二次世界大戦の開戦から3年後 圧倒的な物的戦闘力に勝るアメリカの進攻を阻止する為最終手段とも思える兵士一人一... 2022.05.04 女将の日々