女将

女将の日々

椅子とめぐる20世紀のデザイン展

4月1日少し仕事も落ち着き、恒例の自分メンテの為日帰り大阪へ!!朝7時半のやくもに乗り、春の車窓も最高に楽しむことが出来ました。4月1日、桜がやっと咲き始めたかなって日でしたが、やくもからの伯備線沿線の山桜は、まだ葉が無い落葉樹、また深緑の...
女将の日々

シマエナガ先輩とIN名古屋

大学時代のクラブの大先輩から名古屋での、シマエナガの講演会のお手伝いの依頼を受け名古屋行ってきました。会場は、満員御礼の大盛況でした。高い受講料をお支払いいただき参加されておられました。受講者さんは、真剣に シマエナガ先輩のお話を聞いておら...
女将の日々

林そば屋

大正9年から100年近くご商売なさっている『林そば屋』さんに初めて行って参りました。女将の大好きな女子と、定期的に飲み会をするのですが 話の中で『えええ!! 米子に住んでて林そば屋いったことないの~!!』と言う事でいつもは夜の飲み会なのです...
女将の日々

揖屋神社

皆生温泉から車で30分、揖屋神社ずっと気になっていた神社でした。女将の祖母の実家は揖屋のかまぼこ屋さん(天竹)で、幼い頃お盆になると祖母に連れられて、お墓参りをし、お食事を頂くという思い出がありました。そんな事を思い出し、半世紀ぶりに訪れよ...
女将の日々

NHK 驚異の庭師~足立美術館~

2月11日 21時 NHKスペシャル 驚異の庭師~美を追い求める 庭師の四季~が放映させました。皆生温泉にお泊り頂いたお客様にも人気の観光スポットであり、私自身も大好きな美術館で時折訪れております。足立美術館が他の山陰の観光スポットとの違い...