女将の日々

鳥取たくみ工芸店

特急まつかぜに乗って鳥取に行ってきました。民芸大好きな私にはたまりません。。。何時間でもとどまっていたいそんな空間です。そんな中で今回連れて帰ったのは、栃木県の「濱田窯」の一輪挿しなんとも言えない心奪われる青色のかわいい一品!!  季節の一...
女将の日々

やくもデザイナーさん

やくも柄(麻の葉)の着物で!!先日当館でのご会食に参加されていた新型やくものデザイナーさんとお写真撮って頂きました。『川西康之』氏 JR特急やくもの基本コンセプト、ロゴタイプ、外観、社内デザインを監修されました。情熱大陸にも登場された売れつ...
女将の日々

奥出雲

昨年見たドラマ『VIVANT』以来、お隣 島根県の奥出雲が大好きになった私でございます。春爛漫な時期が少し過ぎ、山には野生の藤の花、畦には黄色い花、人工的に植栽されてある芝桜、冬の間に葉を落とした木々達は目にまぶしい新緑の葉を育ている・・・...
女将の日々

山陰歴史館

昭和5年(1930年)米子市役所として建築され、昭和52年(1977年)に市の有形文化財に指定され現在では、『山陰歴史館』として、米子の民俗資料や米子城の資料などが展示しております。今更ながら、初めて行って参りました。米子市民ならほとんどの...
女将の日々

『成瀬は天下を取りにいく』

2024年本屋大賞に宮島未奈さんの「成瀬は天下をとりにいく」でした。ノミネートされていた為話題になっており、私も本屋大賞決定前に読みました。成瀬かっこいいです!! 成瀬のように生きたい!! 気分がスカっとします!!←感想私が普段読んでいる大...